プログラミングで全銘柄の株価を一覧化して、スクリーニングを自動化したい
どうもヨスケです。
個別株投資も手を出して、
上がったり下がったりで
あまり儲かったー!という感覚が全くないのですが、
経済や金融のことを学べるし
人生にとっては良い経験であるのは間違いないと思います。
個別株投資をする際、どの企業の株に投資するかを検討するため、
決算情報や株価推移をスクリーニングするほど、
失敗が減ります。
だけど、国内株式でも、上場企業は約4000社!
全部見ていられません!
そこで、Pythonによる自動化を検討して、
進展がありましたので、記事にしようと思います。
※プログラミング素人のヨスケが書いたソースです。
へたくそですが、動けば問題ない!の精神で
100本ノックしてます。ご了承ください。
Investpyで株価・ファンダメンタル情報を取得
Pythonで企業の株価やファンダメンタル情報を取得するため、
「Investpy」というライブラリを使用します。
Investpyについては以前記事にしましたので、
そちらをご覧ください。