2021-06

プログラミング

Pythonでブラウザ自動操作 Seleniumできること

Pythonの学習も進み、ついにWebブラウザの自動操作までたどり着きました。実際に作動確認をしたプログラムを掲載しますので、コピペして遊んでみてください。
ダイエット

子育てはダイエットになる!カロリー消費の視点で考察してみた

ヨスケも子育てでへとへとになっています。疲れるということは実際にカロリー消費をしているのではと思い、運動による消費カロリーの計算方法を調べて、子供を抱っこして散歩した日の消費カロリーを計算しました。
お金

ドルコスト平均法とインデックス投資【思考実験】

ドルコスト平均法は投資手法としてよく聞きますが、何が優れていて、どんなメリットデメリットがあるのか、調べて解説します。また組み合わせると良いとされるインデックスファンドについてもどのインデックス連動のファンドが長期的にみて右肩上がりを続けることができるか考察しました。
副収入

お散歩アプリで稼ぐ!毎日の通勤をお金に変えよう! トリマ【ポイ活】

移動・お散歩系アプリをスマホに入れて、通勤してみませんか?今回は生産性がない通勤時間を、移動・お散歩系アプリで価値を生み出す実験です。ガチャで100000マイル=1000円相当がいきなり当たったり、非常に楽しいのでぜひ皆さんも無料で楽しんでください。
プログラミング

Python初心者でもできる webスクレイピング実践【プログラミング】

どうもヨスケです。プログラミングがやりたくて、Pythonを勉強し始めて早くも約1か月です。コーディングルールはprogate有料コース 1078円/月(税込み)で学習できましたので、これからは、写経!写経!写経でレベル上げ中です!※「写経...
仕事

上司への「報連相」のコツとは?新人育成担当の目線で解説!【ビジネススキル】

報連相にはコツがあります。コツをつかめば上司とのコミュニケーションも円滑になっていくので仕事でやりにくさを感じて悩んでいる方必見です。