2021-05

お金

FIREに必須!! ライフプランに盛り込むべき項目まとめ【人生設計】

経済的自由を勝ち取ってFIREを達成するためには、今後の人生でどれだけ支出があるのかを予測する必要があります。人生の出費をまとめるツールとして広く用いられる「ライフプラン」について、盛り込まれるべき支出の項目を一挙にまとめ、全国平均など、参考になる数字をまとめます。
プログラミング

Pythonで等加速度運動 オブジェクト指向プログラム

どうも、ヨスケ@Python初心者です。GWに入った5/1より、毎日30分程度、Pythonプログラミングの学習を進めています。今回は学習を進めてきた成果確認として、今ある知識でできるプログラムを作成して動かしてみようと思います。まだまだ初...
お金

早期リタイア実現の可能性 現状認識 ’21/5版

どうも、もはや土日ブロガーと化したヨスケです。梅雨の時期となりました。今年はコロナ禍のため外出もほとんどせず、自己投資の勉強にブログ記事投稿に時間を使っています。4月から支出の見直しや貯蓄の資産運用、つみたてNISAの増額などを進めてきまし...
仕事

新入社員が起こしやすい仕事での失敗パターン ベスト3

どうも暑がりで寒がりなヨスケです。ゴールデンウィークも明けて、そろそろ梅雨の足音が聞こえてきました。ヨスケの会社でも新入社員の職場配属があり、若者がどっと事務所にあふれてにぎやかになっています。弊社は新人一人に対して、一人の世話役「トレーナ...
ダイエット

ダイエットを1年して10kgの減量を達成した方法を紹介

自重トレーニングと無理のない食事制限だけで1年10kgの減量した話です。自分の消費カロリーを理解しておけば、どれだけ食べてよいか、どれだけ運動すべきかがわかります。簡単な計算と継続力があれば痩せられる再現性が高い方法をご紹介します。
プログラミング

プログラミング学習で自己投資【Hello World】

どうも、最近は21時には眠くなってしまうヨスケです。このブログは日々の暮らしに存在する「スキマ時間」を増やす、有効活用することにチャレンジしてみる実験ブログです。■この記事の結論 塵積って山となる。毎日短時間の学習を!  ①ゴールを明確にし...
お金

せどりで必ず整理すべき「コスト」を考察

せどりがうまくいくのか、コストや作業量の観点で試算してみました。ビジネスに参入当初で失敗する要因としてかかるコストや、工数のかけどころを見誤ってしまうことが挙げられます。1週間調査をしてみて、わかってきたことを残します。今後、自分がせどりをやる際の忘備録として。
お金

アンケートサイトでポイ活 3選 【実験報告】

どうも、ゴールデンウィークは毎日子供と遊びまくりのヨスケです。こちらは日々の暮らしに存在する「スキマ時間」を増やす、有効活用することにチャレンジしてみる実験ブログです。今回は副収入目的のポイ活です。移動時間を有効活用するために、お散歩系アプ...