どうもヨスケです。
皆さんはリモートワークを快適にする工夫はされていますか?
今回はヨスケが実際にリモートワークを快適にするために購入したグッズたちを紹介します!
・公開!ヨスケのリモートワークのデスクツアー
・リモートワークが快適になる便利グッズ8選
コロナ禍でリモートワークが定着
やっとヨスケもワクチン接種の順番が回ってきました。そろそろ元の日常に戻るのか。そんな期待をしていますが、戻らない日常もありそうですね。
例えば、リモートワークなどは恒久的に継続する企業が多いそうです。
環境さえ整えば、必ずしも会社に来て仕事をしなくても良いので、
昨年からのコロナ禍の継続で、あっという間にリモートワークが日本全国に浸透していきました。
ヨスケの会社も例にもれず、一気に在宅勤務が普及・定着化しています。
リモートワークのやりにくさ
何も準備ができていないところから、ただノートパソコンを持って帰って仕事をはじめてみると、作業がしづらく、四苦八苦しました。
会社からの補助こそありませんでしたが(ちくしょう)、少しずつリモートワークをやりやすくなるグッズを買いそろえていきました。
徐々にグッズが揃っていき、作業性がかなり向上したので、せっかくだったら公開するか!ということで、紹介していきます。
リモートワークを快適にしたグッズ8選
ヨスケのデスク回りのご紹介
1年半かけて色々買いそろえた結果こんな感じになりました。

ヨスケのデスク回り
非常にすっきりして作業性が良いです。デスクと言いながら冬に使うこたつテーブルの上で仕事をしています。後ろの箱はネコちゃんの寝床です。たまに仕事中に遊べと噛みに来ます。
以下、買いそろえたものを紹介します。
リモートワークグッズ紹介
座椅子
背もたれがないと辛すぎたので、座椅子を購入しました。
一気に仕事が楽になりました♪
ワイヤレスキーボード・マウス
ワイヤレスにして、ケーブルがなくてすっきり◎
USB-Cのハブ
PCサプライ(キーボード、マウスのBlueTooth受信器)をつなぐために購入しました。
PCモニター
やはり小さなノートPCの画面では作業性が悪いため、買いました。
。。。高かった。。。でも快適です♪
PC2台のUSB入力切替え器
これが一番良かった!ヨスケは職業柄、仕事のオペレーション用にひとつのノートPCで、シミュレーション解析をもう一つのPCで行う2台体制で仕事をしています。
2台分のキーボードやマウス、モニターを置くわけにもいかないため、切替え器を購入しました。とってもデスク回りがすっきりしました!おススメです◎
ノートPC縦置きスタンド
パソコン2台で作業するため、かさばって困っていたところ、縦置きできるスタンドを見つけ、これは良いぞ!と買いました。めっちゃすっきり。
トゥルースリーパー
番外編です。去年購入して、寝心地最高でした◎
今欲しいもの
座椅子を買い替えたいです。一年半座り続けて、腰痛気味になってしまいました。中綿がへたってしまっているので、新しく腰に優しい座椅子を購入したいなと思っています。
また、新たなグッズを買った際はご紹介します。
※今回紹介リンクを付けたものには、在庫切れ等で類似商品のものが含まれます。ご了承ください。