Amazonプライムの会員特典がお得すぎるので紹介します!【2021年版】
どうもヨスケです。
世はコロナ禍もあり、ネット通販全盛の時代ですね。
ヨスケ家も、楽天市場・Amazon・Yahoo!ショッピングを駆使してお得に生活しています。買い物に行かなくていいのは楽です♪
海外では年会費が1万円を超えているのだそうですが、価格に敏感な日本ならではの価格設定なのかもしれません。
順番にプライム会員特典について紹介していきます。
※会員特典が多いため、長いです。目次で気になる部分に飛んでご覧ください。
Amazonプライムの会費は月額410円(年会費4,900円)!!
この後紹介するお得な特典がすべてついて、
年会費4,900円(月額約410円)で入会することができます。 安すぎます。
年間契約に抵抗のある人向けに、月額500円のプランもあります。
学生であれば、月額料が半額の250円で入れる「Prime Student」プランもあります!
正直安すぎるので、いつか値上がりするのではと思っています。
ヨスケはAmazonをよく利用するため、加入しない方が損をすると考えて、加入しています。
配送料の無料特典

お急ぎ便・日時指定が無料 [出典:Amazon.co.jp]
・お急ぎ便・日時指定便が無料で使い放題!

お急ぎ便などを無料にする方法[出典:Amazon.co.jp]
年額4900円 or月額500円で得られる特典ですので、
おそらくですが、月に1回以上Amazonで何かしらを購入しているのであれば、
それだけでプライム会員にならないと損をしていることになります。
注意:プライムマークがある商品だけです!
プライムマークがついた商品だけが対象ですので、ご注意!
マークのついた商品ばかりですが、たまについていない商品もありますので、
購入する前にしっかりチェックしましょう!
アニメ・ドラマ・バラエティ・映画が見放題 【Prime Video】

[出典:Amazon.co.jp]
- Hulu:月額933円
- U-Next:月額1,990円
- プライムビデオ:月額410円(全特典こみ)
ネット上で対象の動画が見放題のサービスです。
HuluやU-NEXTなどと比べても破格です。
ただし、動画配信専門のサービスに比べればコンテンツ数では敵いませんが、
何度も言います。「全ての特典がこみこみで月額410円」です。
注意:見放題対象は入れ替わりが早い
見放題の動画はかなりの頻度で入れ替わりが起こりますので、興味のある動画が見放題対象になったら、早めに観ましょう。
200万曲以上が聴き放題♪ 【Amazon Music Prime】
最新邦楽・洋楽も聴けて追加料金なし!

[出典:Amazon.co.jp]
対象のKindle本が無料で読み放題 【Prime Reading】

[出典:Amazon.co.jp]
・マンガ
・雑誌
・ビジネス本 etc…
Amazonでは、電子書籍Kindleがプライム会員特典で一部読み放題になります。
一部といっても1000冊以上が読み放題で、ラインナップも豊富です。
Amazonには、さらに読み放題になるKindle書籍の数が多い「Kindle Unlimited」というプランもありますが、ヨスケはPrime Readingでも十分です。
プライム会員限定セールあり!

会員限定セール商品の画面[Amazon.co.jp]
・プライム会員限定価格のセール商品あり
ママ・パパ向け特典 子育て用品がお得に! 【Amazonファミリー】

プライム会員ならおむつ・おしりふきが15%OFF[Amazon.co.jp]
Amazonファミリーにある子育て用品の定期購入サービスが
プライム会員ならさらにお得になります。
試着後に購入決定が可能! 【Amazon Wardrobe】

[ Amazon.co.jp ]

試着してから購入できるサービスAmazon Wardrobe [Amazon.co.jp]
・プライム会員なら無料で利用可能、送料・返送料もなし
・簡単に返送
プライム会員ならこのサービスを無料で利用可能。
送料・返送料も不要なので、洋服店でショッピングしている感覚で商品を選べます。
撮った写真や動画を保存し放題 【Prime Photos】

写真は容量無制限 [Amazon.co.jp]
・ファイルストレージも5GB無料
撮った画像をクラウド上に保存してくれるサービスです。
プライム会員は写真のストレージが容量無制限です。
さらに画像以外も5GBまで保存できる特典つきです。
子育て世代にとっては子供の写真を山ほど撮影するので、容量無制限は魅力的ですね♪
家族2人までプライム会員特典がゲットできる!
Amazonプライムに加入すると、家族2人まで一部の特典が共有されます!
・お急ぎ便が無料
・お届け日時指定便が無料
・特別取扱商品の取扱手数料が無料
・プライム会員限定先行タイムセール
何度も言ってすみません、月額410円で、、以下同文。
正直、意味が分からないです。
閲覧ありがとうございました。
正直、Amazonプライム会員になった時に受けられるすべての特典をご紹介できたわけではありません。(東京など、地域限定の特典もあります。)
これだけたくさんの会員限定特典があるAmazonプライムに
入会して損はないと思います。というか、得しかないです。
ぜひ加入の検討をしてみてください。
もしよろしければ、ブログランキングについても
ポチっとしていただければ嬉しいです。