【子供が喜ぶ!】分岐レールの上手な組み方を解説【プラレール】

子育て
この記事は約5分で読めます。

上手にプラレールをつないで子供を喜ばせたい!

 

どうもヨスケです。

 

先日の記事で、

 

毎朝の朝食前に息子とプラレールをしているというお話を書きました。

 

今回は、毎日のプラレール製作で色々なレール接続を試してきたヨスケが

 

プラレールの組み立てのコツをご紹介したいと思います。

 

 

スポンサーリンク

プラレールは知育玩具だと思う

小さなお子様のいらっしゃるお宅では、

 

乗り物のおもちゃが一つか二つはあるのではないでしょうか?

 

その中でも代表的なものは

 

タカラ・トミーが販売している

 

「トミカ」、「プラレール」の2トップですね。

 

プラレールは線路(レール)をつないで、好きな電車や新幹線を走らせるおもちゃです。

 

レールのつなぎ方は自由で、色々なパターンが存在しますので、

 

パズルやブロック同様、子供の創造力を育むことにも役立ちます。

 

いろんなパターンを作る=子供が創造力を育む手助けになる

 

初級編:ループを作るのが基本

プラレールを走らせるには、くるっとループを作る必要があります。

 

これは誰でもできますね。すみません。

 

たまに、プラレールで回転ずしなどをすると子供も喜びますので、

 

一度やってみてください。

 

 

 

中級編:分岐レールで行きと帰りで違う走りを楽しむ

ループを作らなくても、分岐レールを使っても行って帰ってくるプラレールを組み立てられます。

 

分岐レールはこういったものです。

 

 

組み立てたもののイメージはこうなります。

 

 

 

このように分岐の先にループを作ると、

 

1回目に通る方向と2回目に通る方向が逆になるので、

 

子供もなんでだろう?とすごく考えてくれます。おすすめ。

 

1週目

2週目

 

これを組み合わせると、

 

コースの端に、2つの分岐とループを配置すれば、

 

面白いコースができます。

 

コースの端(左上と左下)に分岐とループを配置した例

 

※ 分岐レールは先が凸か凹2つになっていますので、

1/4凸凸レール、1/4凹凹レールを使ってうまくループにしてください。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

プラレール 1/4直線レール(3種各3本入) Rー20 おもちゃ
価格:795円(税込、送料無料) (2022/5/6時点)

楽天で購入

 

上級編:クロスレールを使ってさらに複雑に!

 

基本的な考え方は中級と同じですが、

 

クロスレールを使用するとさらに楽しいです。少し複雑ですが。

 

クロスレール

 

クロスレールを使ったパターンの例

 

 

こちらも中級で取り入れました2つの分岐とループの発展型です。

 

 

おまけ:失敗例

 

複雑にしようとして、うまくつながらないこともあります。

 

 

なんかいい感じにつながった!と思ったのですが、

 

まったく走らない部分もあり、

 

これは失敗です。

 

うまくいくパターンを把握して、

 

楽しいプラレールライフをお過ごしください。

■今回ご紹介したプラレールのパターンですが、

以下の2セットに入っているレールだけを使用しました。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

プラレール 10のレイアウトがつくれる!ベーシックレールセット
価格:2699円(税込、送料別) (2022/5/6時点)

楽天で購入
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

プラレール のぼりおりを楽しもう! 坂レールセット
価格:8104円(税込、送料別) (2022/5/6時点)

楽天で購入

 

もしよろしければ、ブログランキングについても

ポチっとしていただければ嬉しいです。

 


セミリタイアランキング

 

にほんブログ村 その他生活ブログ 早期リタイアへ
にほんブログ村

 

 

タイトルとURLをコピーしました