どうも、ゴールデンウィークは毎日子供と遊びまくりのヨスケです。
こちらは日々の暮らしに存在する「スキマ時間」を増やす、有効活用することに
チャレンジしてみる実験ブログです。
今回は副収入目的のポイ活です。
移動時間を有効活用するために、お散歩系アプリをやっていますが、
移動中、特にアプリを開いて何かをするわけではないため、
電車に揺られている間はまだまだ「スキマ時間」です。
そこで、アンケートサイトに登録してみることにしましたので、
実験結果を報告します。
■この記事でお話ししたいこと
ヨスケの結論:アンケートサイトは 1か月数千円~数万円 程度の副収入が見込める
ただし、以下考慮する必要あり。
・拘束時間が長い。スキマ時間が長い人向き
・付与ポイントは依頼元次第。自分で設定できない分不安定。
・意見がしっかりしている方がポイントもらえる?
・マジメに答える!!(当たり前ですね)
■今回登録したサイト
iResearch(アイリサーチ)
URL:https://monitor.i-research.jp/
マクロミル
URL:https://monitor.macromill.com/
infoQ
URL:https://infoq.jp/
■アンケートサイトでできること
・毎日メールで届くアンケートに答えることで、1~数ポイントを獲得
・獲得したポイントは各種ポイント、クーポンと交換したり銀行振込ができる。
・ポイントレート
3サイトとも1pt=1円相当
・Zoomによるオンラインの個別インタビューや
商品のモニターアンケートなど
数千円以上と高単価な案件もあり。
■試した期間でヨスケが獲得できたポイント数
・iResearch : 3週間 ・ 約1300pt
・マクロミル : 2週間 ・ 約 350pt
・infoQ : 1週間 ・ 約 40pt (力尽きました。。)
ポイント獲得のスピードで言えばiResearchが良かったです。
特に海外企業からのアンケート依頼が多く、
たまに100pt近いポイントをもらえる時もありました。
※今回試したのがGW前のため、予定を空けなくてはならないインタビューはやっていません。
■考察
個別インタビューなど単価が高い案件もあるので、うまくやれば月数千~数万円になりそう。
同じアンケートでも報酬のポイントには幅がある。
いわゆる「成果報酬」。依頼主が得たい回答が
どれだけ得られたかどうかで報酬が変わるようです。
意見をはっきり持っている人が向いている(?)
「どちらでもない」のような回答が多いと
アンケートが最後まで進まず、終了することが多いように感じました。
アンケート回答に時間がかかる
報酬単価のよいアンケートに答えようとすると
10~20分程度拘束されるため、
電車に乗っている間に終わらないです。
スマホでの操作には不向き
質問にメニューから選ぶのに、スワイプが煩わしい。
年齢など手打ちしないといけない質問もある。
可能であればPCでの回答の方が作業性は良いです。
マジメに答えないとポイントが貯まらない。
適当に回答をするとアンケートが終了してしまう罠が
定期的に仕掛けられています。
例.) 1+1は?
せっかく15分頑張ったアンケートの最後の方に罠があり、
間違えてタップしてしまい、ポイント獲得できなかったことがありました。。
■ヨスケの実験結果
アンケートサイトは高額案件をうまくこなすことができれば
十分副収入になり得ることがわかりました!
ヨスケの場合、今あるスキマ時間だけをうまく使いたいわけで、
拘束時間が長くなるアンケートは不向きかもしれません。
お金を稼ぐのに手間がかかるのは当たり前ですが、
なるべく今の本業に支障が出ないようにしたいため、
一旦まとまったポイントを稼ぐところまでやったら
終了にしようと考えています。
以上、実験のご報告まで。