住宅ローンの月々の支払いを高校数学で計算する。ポイントは〇〇だった!? 【元利均等返済】

お金
この記事は約2分で読めます。

 

毎月の支払額を計算する

出したSnを使用して、

 

毎月のローン支払い額bを求めますと以下の式になります。

 

 

変数で表現しているので、よくわかりませんが、

 

冒頭に示した式になっていますね!

 

 

導出完了です!

 

スポンサーリンク

実例:3500万円・35年ローンの場合

せっかくなので、

 

ローンの支払額を試算してみます。

 

3500万円の借り入れを

 

金利1%/年 で借り入れた場合の計算です。

 

 

あっているかな。。。

 

これに手数料などを追加すれば、それなりに使えるツールになりそうです。

 

今度は、ブログ上に張り付けることができるシミュレーターを

 

作ってみようと思います。

 

さいごに再度ご注意

今回のローン支払い額の計算は「元利均等返済」について

ヨスケが調べて計算したものです。

 

素人ですので、間違った情報があるかも知れません。

 

組み換え手数料や分割払いの手数料、

同時に入る保険についてなどのコストは考慮していません。

 

あくまで参考情報としていただき、

実際にローンを組む際には、専門家のアドバイスをもらって

最終判断をしてください。

 

もしよろしければ、ブログランキングについても

ポチっとしていただければ嬉しいです。

 


セミリタイアランキング

 

にほんブログ村 その他生活ブログ 早期リタイアへ
にほんブログ村

 

 

 

 

 

タイトルとURLをコピーしました